落ち込んでも、大丈夫!どうすれば良いかわかった。

こんにちは^^
山之内紳悟です。

 

体験セッションを受けてくれた北村勇気さんがアンケートに答えてくれました。

ありがとうございます^^

 

———

Before

落ち込む自分に出会った時に余計自分に嫌気が差して、そのマイナス部分をなくせる方法があると思っていた。

 

After

マイナス部分がなくなることはないということに気がついた。
そして、そのマイナス部分をバネにしていかに前に進んでいくかが大切なんだと知った。

 

Q.これからの人生、毎日がどう良くなりそうか?

落ち込んでも、「あ、これは前に進む一歩目だ。早く進もうっと!」と思えそう。
結果、物事の進み具合がかなりスピードUPしそう。

 

Q.どうして山之内紳悟のセッションを受けようと思ったか?

セッションというものを受けたことがなく、実際どのようなお仕事をされているのか知りたかったから。
そして、最近の自分のモヤモヤを誰か(初めて会う方)に話してみたかったから。

 

Q.山之内紳悟はどういう人か?

今まではFBのメッセージだけでやり取りをしていて、「多分良き兄さんなんだろうなー」と思っていました。
実際に会ったら、「頼れる兄さん」という言葉が浮かんできました。
仕事関係でもプライベートでも歳が近い方で何か相談できる方があまりいないので、とても嬉しかったです。

 

Q.どういう人に薦めたいか?

特に悩みなどないと思われている方に是非。
実際悩みがない方なんていないと、紳悟さんとお話をして気がつきました。

———

 

落ち込むことが悪いことだと思っていませんか?

そして、落ち込んでいる自分に更に落ち込んでいませんか?

 

落ち込むことを悪いことだと思い、それなのに落ち込んでしまっている自分に対して、更に悪いと思い、どんどん落ち込んでいくという負のスパイラルに陥っている人がたくさんいます。

 

今回の彼も、落ち込んでしまった時に、自分を責めてしまい、更に落ち込んでいく。

だから、もういっそのこと落ち込むこと自体をなくしてしまいたいということで、セッションを受けてくれました。

 

 

で、1番最初に言いました。

それは無理!

とハッキリ。笑

 

なぜなら、人間である以上、どれほどトレーニングした人でも、感情は揺れるものだから。

世界中の全ての人が、落ち込むことはあるから。

 

なので、落ち込むこと自体をなくすことはできないわけです。

というか、なくす必要がないということ。

落ち込むことは悪いことではないんです。

どんな人だって落ち込むのは当然だから。

 

 

そもそも落ち込むこと自体をなくしたいということは、落ち込むことを悪いものだと思い込んでいるということです。

でも、先ほどから言っているように、別に悪いことじゃないんです。

 

そのことをまず、彼に伝え、思い込みを解いていった上で、実際、落ち込んだ時、どんな心持ちやどんな状態でいられると良いかお伝えしました。

落ち込むのは全人類あることに変わりありませんが、そこからいち早く本来の望みに戻れるかがトレーニングを積んでいるかどうかで違いが生まれてくるところです。

もちろん早く戻れた方が良いわけです。

 

 

セッション後、彼は、

落ち込んでも、「あ、これは前に進む一歩目だ。早く進もうっと!」と思えそう
結果、物事の進み具合がかなりスピードUPしそう

とのこと。

 

そして、更にそのおよそ2週間後、

最近はもう落ち込んでも一瞬で回復して前に進めるようになった気がします。落ち込むという状態からその思い込みをすぐに取り払って前に向かって進む原動力とするセルフイノベーション的な脱却方法とでも言うのでしょうか。

かなり進めています。しんごさんに感謝です!!!

というメッセージも送ってくれました。

 

 

落ち込むことは悪くない。

落ち込んでも、まるっとOKを出し、本来の望みに軌道修正することが大切。

そうすれば、あなたの人生は楽しい時間が増えていきますね。

 

 

受けてくれたのはコチラ

 

 

———

 

ダイレクトに更に濃い情報をGET
気軽にやり取りできる

メルマガの登録はコチラ

ここでしか言わないことも!?笑

 

LINE@もやってます!

登録はコチラ

あるいは、@roh8532bで検索

 

———

 

■イベントページはコチラ

■サービスページはコチラ

■プロフィールはコチラ

■お問い合わせはコチラ

Voice

s
en famille

en famille 起業コンサル

【起業事例紹介】アロマ初心者×子育て×アロマ起業

en famille

en famille 起業コンサル

【起業事例紹介】他協会×子育て×アロマ起業

en famille

en famille 起業コンサル

【起業事例紹介】専門職×アロマ起業

en famille

en famille 起業コンサル

【起業事例紹介】会社員×アロマ起業