
■子どものように「自分に嘘のない生き方」をするために


「癖」があるおかげで、生きやすい。でも、「癖」があるおかげで、トラブルも起きる。
2016.08.26
一部でも違和感を感じたら、その時既に全体のバランスが崩れている。
2016.08.23
思考に支配されることない。思考はヒントを届けてくれてるだけ。
2016.08.20
ブレたり、どうしたいのかわからなくなったりした時、徹底的にやること。
2016.08.16
「嗅覚」は、あなたが「自分」を知る上で欠かせない感覚や感性のバロメーター。
2016.08.10
自分で決めるっていうより、「身体」に決めてもらう。身体が喜ぶ方に進めば良い。
2016.08.01
本来、人間も動物。なのに、「身体」を置き去りにしてませんか?
2016.07.31